about DENIM SHIRT
古着のバナリパのシャツは、ウォッシュ加減とシルエットから、たぶん90年代の物。当時は〈GAP〉もここも、アメカジをモダンにアレンジしていて、いい感じだった。わざとらしく大きくもしていないし、無理にタイトにもしていない。だからと言って、平凡すぎて退屈な服にもなっていない。そんな、なんでもないやつが、今も昔もやっぱり、僕は好きなのだ。
about HEAVY WEIGHT SWEAT PANTS
荒く紡績したアメリカンコットンの糸で織った生地を、縫製してからネイビーに染めている〈LOS ANGELES APPAREL〉のガーメントダイイングスエットパンツ。履き込むほどに、いい感じに色落ちしていく。それが、このスエットパンツの最大の魅力。これは〈SSZ〉の加藤さんと長谷川が別注したシリーズで、サイズは2XLオンリー。オーバーサイズで履いてもレングスが余りすぎないように、7センチほど短くしてもらってある。本当は、ヒップポケットも無くすように指示していたのに、なぜか付いたまま上がってきてしまった。しかし、それがアメリカの良さ。言うことを全然聞いてくれてないところに「おいおい!」と思いながらも、「まぁ、いっか」と納得させられてしまう。それがアメリカの味。日本人はない、その大胆な仕事に、やっぱ、グッときてしまうのである。
about ORGANIC COTTON SOCKS
最近ものすごく気にいっているのが、オーガニックコットンの落ち綿を使い、ミドルゲージで作った、このソックス。履いた事がない人は、是非買ってみて欲しい。こうした味わいは、アメリカ製のものに多いのだが、こっちの方が少しふっくらしている気がする。ゴツゴツしているけどオーガニックコットンだからか、柔らかい肌触り。独自に開発した糸を、イギリス製の機械を使って、奈良県で作られている。アメリカの影響を受けてつくられた日本らしい物づくり。その真価がここにあると思う。高い? いやいや、これこそが適正価格。靴下はあまり見えないからとサボらずに、良いものを身に付けたい。服なんかよりも、そこがきちんとしている人の方が断然カッコいいと思う。
靴はアイリッシュセッター。昔の原宿っぽい感じになってくれるところがいい。モックトゥにするかいつも必ず迷うのだけど、結局、スッキリしたつま先の方を選んでしまう。〈Clarks〉だとワラビーの方が好きだけど、〈RED WING〉になると話は違ってくるのである。
about BOONIE HAT
ウネウネしたツバの感じがたまらなくいい、ブーニーハット。少し前にこれをモチーフに帽子を作ってみたのだが、このディテールを再現するのは、すごく難しかった。つまり、普通に作るとこうはならない。きっと、わざわざこういう設計にしているのだ。さらに米軍の兵士たちは、その昔、このツバを自分で好きな長さにカットしていたとか。若干長めになってるそれは、好みの長さにカットするのも良さそうだ。
about tumbler
ペットボトルを減らさないといけないって言うから、最近はたまにタンブラーを持ち歩いている。冒頭でモデルに持たせていたのは、この撮影当時(3月ごろ)に使っていた〈DESCENDANT〉のもの。最近手に入れたのは〈WTAPS®〉が〈KINTO〉とコラボレーションした、この少し小さめサイズのもの。真空二重構造で、保温、保冷ができる。本来は無地なのだけど、テツさんに配置されたロゴデザインが付くと、さらにボトルがよく見えてくる。
持ち歩くときには〈MARIAGE FRERES〉のティーパックを入れる。紅茶は、コンビニのやつよりも、高級なやつの方が格段に美味い。
about COTTON SWEATER
ずいぶん前に、新潟のニット工場で働く友達に作ってもらった、シーアイランドコットンのサマーセーター。時期的に、ウールだとまだ少し暑いから、最近もこれを愛用している。聞くところによると、一年中、コットンセーターを着る人もいるそうだ。温暖化しているし、これからはそんな機会が増えていくのかもしれない。